月別アーカイブ: 3月, 2019

【海外FX】XLN Trade(エクセレントレード)|サービスの概要

【海外FX】XLN Trade(エクセレントレード)|サービスの概要

はじめに

「XM Trading」

「IFOREX」

「Titan FX」などなど…

 

いまや海外のFX業者も数多くなり、それぞれが独自のメリットを武器に展開するようになってきました。

そんな中で、2018年また新たに誕生した業者があります。

その名も…

 

 

 

<XLN Trade>

エクセレン トレード

XLN Trade公式サイト

 

 

 

設立間もない勢いのある会社です。
爆発的に知名度を伸ばしています。

エックスエムなどの良い点を継承しつつ、独自のサービスを展開している印象です。

今回はそんなXLN Tradeに焦点をあて、特徴やメリットをみていきたいと思います。

 

 

 

 

名称について

まずは名前をみていきましょう。

 

正式名称「XLN Trade」です。
「エクセレントレード」と読みます。

しかし…

 

・XNL

・XML

・XLM

・EXL

と綴られているブログや記事を散見します。

確かに混同しやすいです。

また読み方に関しては、筆者も最初間違えていたのですが、よく下記のように誤って書かれているWebサイトを見受けます。

 

・エクセレントトレード

 

 

―――おわかりでしょうか?

そうなんです。

「ト」が1つ多い「エクセレント」。

 

正しくは「エクセレン」です。

エクセレン トレードになります。

まだ若い会社のため、認知度が高くなるまではしばらく名称の錯綜は続きそうですが、これを機にしっかりと覚えておきましょう!

 

 

 

 

特徴やメリットについて

XLN Tradeの主な特徴は以下の通りです。

 

 

・最大400倍のレバレッジ

・追証なしのゼロカットシステム

・維持率0%ロスカットアウト

・最大150%のウェルカムボーナス

・ノーリスクプロモーション

・比較的優良なスプレッド

・独自プラットフォーム「PROfit」

・日本語対応Webサイト

・日本人オペレータ対応

・最新安定のサーバー完備

・クレジットカード対応

・bitwallet対応 など

■レバレッジ/ゼロカット
ゼロカットハイレバレッジの採用は、もはや当たり前と言わんばかり。

海外FXを行う最たるメリットは、追証がないゼロカット制度だと筆者は思っています。

ロスカットアウト

XM Tradingと比較した際に、大きな違いとしてあげるとするならば、強制ロスカットの水準でしょう。

XM Tradingが維持率20%に対して、XLN Tradeは維持率0%となっています。
このポジションの差は大きいです。

ウェルカムボーナス

入金ボーナスです。
最大で150%という驚異の還元率。

選択するプラットフォームの種類によって特典が異なりますが、プラチナと呼ばれるだけあるボーナスとなっています。

詳細は下記サイト参照

XLN Trade|特徴やメリットについて

 

 

 

ノーリスクプロモーション

XLN Tradeオリジナルのサービスです。
 

5ポジションまで損失を保証するという画期的な内容ですが、条件に制約があります。

詳細は下記サイト参照

XLN Trade|特徴やメリットについて

 

 

 

PROfit

XLN Tradeが独自に提供しているプラットフォームです。

「Windows」「Mac」ともに対応しています。

XLNでは、このブラウザトレーダーPROfitと、MT4の2種類を取引ツールとして利用することが可能です。

ただし、MT4では仮想通貨FXなどの一部商品に未対応なので注意してください。

また、PROfitはブラウザのシステムではありますが、アプリの提供も行っています。

iPhoneAndoroidなどのスマートホンでも利用可能なので大丈夫です。

PROfitについては、キャンペーンが優遇されていたりと特典も大きいので、特にMT4にこだわりがなければ、PROfitをオススメします。

 

 

■その他

スプレッドに関しては、他社と比較しても、海外FXの中で良心的な部類に入ると思います。

また、XMやiFOREXと同じく、日本語対応のWebサイトを完備しており、日本人スタッフが親身に対応をしてくれます。

入金方法としては、クレジットカードとbitwalletに対応しており、bitwallet経由であれば現金振込でも資金送金が可能です。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

老舗ブローカーと比較しても引けをとらないサービスの内容になっているかと思います。

懸念するとすれば、やはりまだ設立間もないということもあり、信頼性や安全面の判断が難しいところですね。

実績と信頼で海外FXを選ぶなら、XM TradingかiFOREXを強く推奨します。
 

特にXM Tradingは、ライセンスや保証に関してもしっかりと対応をしており安心です。

口座開設数は100万件を超えてトップクラスとなっています。

<XM Trading>

エックスエム トレーディング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
詳細サイト(提携)

http://cyprus-fx.com

 

公式サイト

https://www.xmtrading.com
 

口座開設の手順について

http://oversea-fx.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

なお、筆者はすでにXLNもXMも口座登録をしており、各ブローカーとやりとりをしているのですが、現時点でレスポンスに関する不満は共にありません。

特にXLNは、定期的なお知らせのほか、スタッフからの連絡も積極的に届いており、一緒に成長していこうとする姿勢を垣間見ることができました。

これからの動向や実績に要注目です。
以上、サービス概要のレポートでした。

さらに詳しい情報を知りたい方は下記サイトを参照ください。

XLN Trade|特徴やメリットについて



XLN Trade公式サイト

 

Source: 海外FX でいとれーど
【海外FX】XLN Trade(エクセレントレード)|サービスの概要

【お知らせ】身近な教えて!「ILOHAシリーズ」のブログ新設について

【お知らせ】身近な教えて!「ILOHAシリーズ」のブログ新設について

こんにちは、どせいさん(株)です!
今回はお知らせです。

「ILOHA」シリーズ


この度、新たにブログを開設する運びとなりました。
その名も「ILOHA」

身の回りの様々な”いろは”について、カテゴリ毎にブログを展開していくシリーズになります。

まず最初にスタートしたシリーズは、このブログとも関わりの深い【海外FX】についてです。

レイアウトもより洗練され、見やすくなっていると思います。

ILOHAシリーズ

「教えて!海外FXのいろは」

http://oversea-fx.com/
 

現在の記事


現在のおもな記事は以下の通りです。
(2019.3.18)

 

【海外FX】追証なし!ゼロカット等のおすすめメリット5選

http://oversea-fx.com/info/

 

【手順】書類不要!XM Tradingのリアル口座開設方法
http://oversea-fx.com/xm-open/

【手順】スマホで楽々!XM Tradingの口座有効化
http://oversea-fx.com/xm-on/

XLN Trade(エクセレントレード)|特徴やメリットについて
http://oversea-fx.com/xln-open/

 

 

 

今後について

今後は同じ海外FXテーマでも、下記に差別化していこうと思っています。

ILOHA:具体的な豆知識を中心とした内容

Ameba:実体験レポを中心とした内容

また、「生活」「ブライダル」「動画」など多岐にわたってILOHAシリーズを展開していく予定です。

是非、楽しみにしていてください。
今後とも宜しくお願い致します!

 

 

 

ペタしてね

Source: 海外FX でいとれーど
【お知らせ】身近な教えて!「ILOHAシリーズ」のブログ新設について

『節目』と『水平線』という記事

『節目』と『水平線』という記事

最近やってるアニメの約束のネバーランドっておもしろいですね!

ジャンプ作品みたいなんですが最近のジャンプはあんな感じのマンガやってるんですねー。

 

半沢です。

よかったら見てみてください笑

 

では今日は『節目』というものについて話そうかな、と思います。

お茶おいておきますね ^^) _旦~~

⇑クリックで拡大!

 

さて、みなさんFXにおいて『節目』ってありますよね?

例えばわかりやすく言うと『100円』とか『110』とかそういう節目です。

 

普通fx、というかテクニカル分析を詳しくやっている方でなければ

『111円』だとか『112円』だとか1円単位の節目というものは

気にしないと思います。

 

ですがみなさん長くテクニカル分析をやっている方は1円毎の値って気にしたりする人も多いんじゃないでしょうか。

1円単位の節目の値、そしてもっと短期チャートで言うなら何銭とかいうレベルになります。

 

ちなみに僕は気にしないですw←この理由は最後まで読むとわかります!

 

ここでちょっとテクニカル的に言うと長期足の画像を載せますね。

日足の画像で100円から110円まで1円毎にラインを引いてあります。

⇑クリックで拡大します。

 

1円毎に水平線を引きました。

見てみるとまあ確かにラインに行く度にローソクが陽線になったり陰線になったりヒゲになったりと

意識されているのはわかります。

 

次に短期足で節目を考えた場合、節目として意識されやすいのは、※100円の位は固定にするとして(説明のため)

100.00円、100.05円、100.20円、100.50円、100.80円、101.00円と

こんな感じで銭単位で短期の『節目』というものも存在します。

何故かこの間隔で止まったりすることが多いなってみなさんfxを始めてすぐに『ん?』て感じで気付くかなと思います。

 

これもちょっと画像で見てみますね。

⇑クリックで拡大します。

 

こうして見るとわかりやすいですね。

なんとなく抵抗があるのがわかります。

 

なんですがこれらのラインを意識してエントリーしていってもまあまず負けるんですよね。

実際にこうやってキリのいい節目にラインを引いてやっている人はいないと思うのですが、

なんとなく長期にしても短期にしても『節目』というものがあってそこでエントリーしている。

 

初心者の方はこれをなんとなくやっている人が非常に多いです。

実際に引いていなくてもこれは

 

『節目=水平線』

 

として意識しているんですよね。

 

簡単に言うと初心者の方って『水平線』なんてものは基本的に知らないにも関わらず、

節目を『水平線』と見てエントリーしていることが多いんです。

 

ですが実際には『本当に効いている水平線』というものが存在しますよね。

それが僕を筆頭としたテクニカル分析信者←wが引く本当の

 

『水平線』

 

というものです。

 

つまり

 

『節目』

 

の正体はなんだか見た目はキリがいいけど中途半端な、

効いているんだか効いていないんだかわからない

 

『水平線』

 

なんです。

 

そして実はこの考え方も僕のとあるいつもの考え方に繋がったりするのですが、おなじみのやつです。

そう、

 

『織り込み済』

 

というやつです笑

みなさんピボットとかフィボナッチとかそういうfx用語は聞いたことありますか?

結構皆さん意識している方も多いと思います。

実際のところ多少抵抗になったりしますね。

 

簡単に説明すると、証券会社、つまりプロの方々ですね。

その方々が『この値が意識されるだろう』と発表したりする値のことです。

 

ですが全く抵抗にならないということもたくさんありますよね。

簡単にいうとこれらも僕は

 

『水平線』

 

というものに織り込まれている=つまり水平線に現れる=水平線だけ見てればいい。

 

と思っています。

大事なことなのでもう一度言います笑

 

『チャートに現れます!』

 

僕がよく言う言葉にすると

 

『織り込み済』

 

なんです。

 

考えてみてください。

そんなに意識される値ならそりゃチャートに水平線が引けるはずです。

 

そこに水平線が引けないならそんなよくわからない?wピボットやらなんやら意味がないということです。

 

と、頭のおかしいやつが申しておりますが軽く失笑して許してあげてくださいw

こんな感じでつまりまとめると、

 

『正しい水平線』

 

が引ければそれさえ見ていればいい、ということです笑

 

『節目』

 

というものは見た目がよく、数値として存在しますがそこに水平線が引けないのであれば意識する必要は実際にはないんです。

112円とか113円とかいちいち気にしていたらエントリーチャンスがきません。

意識するのはしっかりと効いている

 

『水平線』

 

であるということですね!

 

実際に節目なんていう水平線ではなく、効く水平線というやつのすごさ、

これは僕のメール講座なんかを見ている方ならわかってもらえるかなと思うのですがどうでしょうか?

僕は節目を意識して水平線は引いていませんよね。

 

もちろんフィボナッチやらピボットやらも全く見ません。

でもしっかりと効く水平線が引けていますよね。

 

そしてそれを根拠にしてN字エントリーや損切りをしていきます。

それだけでいいんです。

 

と、こんな感じですが参考になりましたら幸いです。

 

では今回の記事はここまでです。

もし参考になりましたらメール講座登録やブログランキングをポチッと(´っ・ω・)っ

よろしくお願いいたします。m(__)m


こちらが僕が使っている海外口座です。

XMでは入金ボーナスという国内では考えられないサービスがあり、

5万円分まで、口座に入金した金額と同じ金額が

ボーナス金としてトレードに使用可能です!

要は5万円入金したら5万円ただでもらえるようなものなんですよ。

その100%ボーナス5万円も一定間隔でまたリセットしてくれます。

出入金トラブルなし、オペレータは安心の日本語OKで超おすすめします!



海外FXランキング

みなさんのクリックが更新意欲に繋がります^^

1回ポチっお願いします(´っ・ω・)っ

Source: 【海外FX】XM億トレーダー半沢のハイレバFXブログ 
『節目』と『水平線』という記事

冬時間から夏時間への変更に伴う各種金融商品の取引時間について【2019年版】

冬時間から夏時間への変更に伴う各種金融商品の取引時間について【2019年版】

時計

海外FX業者のXM Trading(エックスエム トレーディング)は、サマータイム(夏時間)への移行に伴い、2019年3月10日(日)~2019年3月29日(金)にかけて、各種金融商品の取引時間を変更します。その後は、通常の取引時間が再開されます。

金融商品別の取引時間は下記の通りとなります。

夏時間への切り替わりに伴う取引時間

取引時間に影響があるのは、2019年3月10日(日)~2019年3月29日(金)までです。

XMサマータイム開始2019

上記時間は、サーバータイムです。日本時間との時差は3月30日までは-7時間です。4月1日以降の時差は-6時間となります。

尚、今回の内容はXM Tradingのリアル口座開設者にも、同じ内容がメールで送付されています。

Source: 海外FX XM 事典
冬時間から夏時間への変更に伴う各種金融商品の取引時間について【2019年版】

【海外FX】本日の実践トレード成績:2万円→43.5万円

【海外FX】本日の実践トレード成績:2万円→43.5万円

こんにちは、どせいさん(株)です。

 

今日は仕事もオフ!予定もなし!

せっかくなので、久しぶりに海外FX少額チャレンジを行いました。

 

前回は投資金3万円でチャレンジしましたが、今回は投資金2万円で挑戦!

 

ここ最近の一方通行的な値上がり具合から、ポン円のショート目線で狙いを定め、昨夜より、いざエントリー。

 

 

 

 

取引履歴

 

(1)まずは148円を一つの心理的節目と見据え、ストップ刈りが落ち着く頃合いをみてエントリー。

大分良いところでインできたかなと。

 

 

 

 

 

(2)日足の乖離的にも、この値域の抵抗が非常に強かったので、俄然ショート目線。

反発したら5分足や1分足のバランスをみて、玉追加で攻めました。

 

そして、ありがたいことに朝まで一辺倒で下げる展開に。

日が昇る頃にはそれなりの含み益

 

 

 

 

 

(3)利食いのタイミングを見誤る

4:00のスクショを撮った際に利食いしようと思ったのですが、そのまま寝落ち。

挙げ句、起きた際にいい具合に反発していたので、いわゆるナンピン。

これが長い長い一日の始まりでした―――。

 

 

 

 

 

(4)結局夕方まで右往左往で、朝寄り付きの値まで下げることは無く。

欧州時間近くになり、本日の高値を更新しそうな動きで下値を切り上げてきたので、一旦損切りで仕切り直し

 

直後にもの凄い暴騰が発生。

嫌な予感というのは的中するものですね。

一先ず、事なきをえる。

 

 

 

 

 

(5)そして、ここからが真骨頂

 

S目線という信念は揺るぎなく。

先程の欧州仕掛けにハイエナ的にL便乗しながら天井を模索。

 

異様に乖離してリバウンドしたところを叩いては、一服したところでドテンし、睨み合いを続けました。

 

ようやく市場も大きく動きがでて、ボラもとりやい形に。

利益も伸びて結果オーライとなりました。

 

逆に諦めてショートを見送っていたら後悔が残るチャートでしたね…危なかった。

 

 

 

 

 

短観

今回は1日で100万は達成できず。

 

しかし、(5)からのトレード内容に、個人的には100点近い評価をしてあげたいです。

 

エントリーと決済のポイントが出来すぎていて、自分でもちょっとドン引き。下記参照。

 

(ポン円5分足)

 

―――毎回これくらいの取引内容だったら文句ないですが、そうも簡単にいかないのが相場です。

 

ただ、海外FXの魅力は少しでも伝えられたのではないでしょうか。

 

 

 

 

まとめ

【投資金】

2万円

 

【成果】

43.5万円(41.5万利益)

 

【今回利用した海外FX】

XM Trading

http://cyprus-fx.com

 

海外FXなら1万円~3万円の少額でも、高いパフォーマンスを出すことは可能だと改めて実証できたかなと思います。

最大888倍のレバレッジと、追証なしのゼロカット様々でした。

 

Source: 海外FX でいとれーど
【海外FX】本日の実践トレード成績:2万円→43.5万円